出版するなら どちらがいい? アマゾンKDPとGoogle play Books

オートdesign

個人が出版するなら、どちらがいい?KindleとGoogle play Books比較!

個人が電子書籍を出版する際、Google Play ブックスとAmazon Kindle(Kindle Direct Publishing, KDP)の2つのプラットフォームについて、ジャンル、出版手順、ロイヤリティの観点から比較します。

ちなみに、Amazon Kindle と楽天Kobo の比較はこちらのページです↓

        : https://miduki.online/amazonvsrakuten/

 

 ジャンル

  • Google Play ブックス: 幅広いジャンルの電子書籍を取り扱っており、特定のジャンルに制限はありません。
  • Amazon Kindle(KDP): 小説、ビジネス書、自己啓発書、漫画、写真集など、多様なジャンルの出版が可能です。

 出版手順

Google Play ブックス:

1・Google Play ブックス パートナーセンターにアクセスし、アカウントを作成します。

2 ・書籍情報や価格設定を入力し、EPUBまたはPDF形式のファイルをアップロードします。

3 ・販売する国や地域、デジタル著作権管理(DRM)の適用有無を設定します。

4・審査を経て、承認されれば販売が開始されます。・・・

  • Amazon Kindle(KDP):

    1. Kindle Direct Publishingにサインインし、アカウントを作成します。
    2. 「本棚」から「新しいタイトルを追加」を選択し、書籍情報や価格設定を入力します。
    3. EPUB、DOCX、mobi、KPFなどの形式で原稿ファイルをアップロードします。
    4. 審査を経て、承認されれば販売が開始されます。

 ロイヤリティ

  • Google Play ブックス:

    基本的なロイヤリティは52%ですが、特定の条件を満たすと70%に引き上げられます。

  • ・(※1)Google Playのロイヤリティの70%については、利用規約に同意したかどうかと、販売する国によって異なります。利用規約に同意した場合は70%。利用規約に同意しない場合は52%です。
  • また、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、アラブ首長国連邦、英国、米国など60ヶ国で販売された電子書籍は70%ですが、日本、香港、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、韓国、台湾、タイ、ベトナムで販売された電子書籍のロイヤリティは52%です。
    • 無料での販売も可能です。
  • Amazon Kindle(KDP):

    • ロイヤリティは35%または70%のオプションがあります。
    • 70%のロイヤリティを選択するためには、以下の条件を満たす必要があります:
      • 販売価格が一定の範囲内であること。
      • KDPセレクトに登録すること(日本など一部の国で必要)。
      • 詳細な条件については、以下KDPのロイヤリティに関する情報
      • KDP セレクト概要:登録でお客様の Kindle 本は自動的に Kindle Unlimitedd (KU) (読者が会員登録月額980円(税込)で、豊富な本、コミック、雑誌、洋書など、200万冊以上の電子書籍が読み放題というサービス)に追加されます。
      • お客様の Kindle 本は本の無料キャンペーンKindle Countdown Deals (KCD) の対象にもなり、これを利用してより多くの読者を獲得できます。

まとめ

出版手順の簡便さやロイヤリティの条件を考慮すると、Amazon Kindle(KDP)は70%のロイヤリティオプションが利用可能であり、出版手順も比較的シンプルです。

一方、Google Play ブックスも幅広いジャンルでの出版が可能で、特定の条件下(上記※1)で高いロイヤリティを得られます。

ご自身の作品や販売戦略に合わせて、最適なプラットフォームを選択されることをおすすめします。

また、より多くの読者を獲得するためには、両方のプラットフォームにも登録しておくという選択肢もあります。

タイトルとURLをコピーしました